
01 検討・打合せ
コスト、強度、製作納期など、頂いた図面をもとに弊社のノウハウをご提案させて頂き、より良いモノ作りをご一緒にさせて頂きます。

02 データ入力
内部器具板等の干渉はないか、製作するうえでスピードロスにならないかを考慮しながら入力いたします。

03 素材抜出し
タレットパンチプレスにて定尺板から素材を抜き出します。

04 曲げ加工
曲げ加工後の角度、プログラムにミスはないか、数量に間違いはないかを確認しながら作業いたします。

05 製缶加工
図面と曲げ加工後の素材が合致しているか、穴加工が合致しているか、確認後に溶接加工します。

06 社内検査(立会検査)
最後に、社内検査(立会検査)を行います。